テーマ投資:運用方針

個別株を購入する場合、その1社の株価がどのような値動きをするのか見極める必要があるので、かなりの知識が求められますし、当然リスクも大きく、値動きを見誤ると損失に繋がります。

私は元々個別株に投資するために証券会社で口座を開設したのですが、証券会社も色々な商品を展開しているようで、中でもSBI証券では「テーマ投資」という金融商品を扱っています。

テーマ投資では、自分が今後伸びると予想する分野(AI, 5G, VR, 自動運転, など)の事業を展開している企業を複数社組み合わせて投資することができます。

また、通常の株式売買であれば、100株単位の取引ですが、テーマ投資では1株あたりから取引することができます。

1株あたりから買えるので、株価が高い大企業の株でも保有することができます。

SBI証券では、数株単位の株を組み合わせて、10万円, 20万円,30万円のコースとしてセット販売しています。

予算に合わせてコースを選べますね。

ちなみに、私はAI分野の10万円コースで運用しています。

下図は2019.02.14時点の状況です。

AI関連株

最近、ソフトバンクグループが増益・自社株買いを発表して株価が上がっています。

他の企業の影響で、残念ながらトータルはマイナスになっていますが、1社の株をピンポイントで買うよりも、こちらのテーマ投資の方がリスクを分散させることができて良いと思います(特別応援したい企業や今後伸びる企業の予想ができる人は別ですが、、、)。

私も初めは四季報とかみながら、どの企業に投資するかいろいろ考えてみたのですが、結局1社に定まらずこのような投資方法で運用しています。

このAI関連のテーマ投資は長期保有する予定です。

また、このテーマ投資にはデメリットもあります。

①自分で投資する会社を決めることができません。

テーマと投資額を選べば、あとはSBI証券がお任せで会社や保有株数を決めてくれます。

なので、投資する会社を自分で選びたい場合はあまり良い方法ではありません。

後から銘柄と保有株数を調整することはできるので、お試しで始めてみる分には良いかもしれません。 

②テーマ数が限られています

私は化学メーカーに勤めているので、化学業界も気になっていますが、この業界については選択できるテーマに含まれていません。

現在選べるテーマ数は30ほどです。

これらのデメリットが解消されれば、もっと使いやすくなりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました